昨日はリッチなリーンなlessonday!
- 2018/01/26
- 11:24
おはようございます。関東も極寒の日々が続いてます。
昨日はこの凍てつく寒さの中、市川&埼玉より3名の生徒様にお越し頂きパンlessonを開催。ご来店誠にありがとうございます。
お二人はブランクラス
プルマンブレッド+抹茶ボールクッキー
お一人ははじめてレッスン
プレッツェン

をご受講頂きました。
プルマンはやはり難易度で言えば中~上ではないでしょうか?
作業の工程は少しなのですが、成形の仕方、麺棒の使い方、発酵の見極め…
改めてコツが溢れるパンです。
生地がバターを多めのリッチな生地なのでバターを練り込む時の変化が非常に面白いです。
はじめてレッスンのプレッツェンは
酵母、水、強力粉、砂糖、塩オンリーの
リーンな配合。
あっ、リーンとは油脂がほとんど無いパンの事です。
対照的な配合のパンですがどちらもシンプルな飽きのこない、
是非マスターして頂きたいパンですね。
今回二回目のI様は、前回よりリラックスしてレッスンに臨んで頂けたように見受けられて嬉しかったです。
作業風景


プルマンには抹茶ボールクッキーのレッスン付き。植物性の材料のみでどんどんボールに入れて混ぜて行くだけなのにとっても可愛いクッキーが作れます。
お話しながら楽しく作って頂きました。
そして完成。皆様の可愛い我が子。


どちらも良い出来ですね(^^)
プルマンの焼き上げを見て
ずっと眺めていたい~!
と大変喜んで頂けました。
この日のランチも
大、大好評でした。

翌日生徒様から
昨日は感動のレッスンでした。ランチもパンや食器使いなど、とても素敵!
とメールを頂きました。大変励みになります。
私がお伝えしたいことは
パンを作るの技術は勿論なのですが
パンにしか醸し出せない暖かな空間、そして幸せ
なのです。
教室のモットー
パン作りは心のセラピー
暖かなパンの幸せは心からホッと癒される。その部分をランチでは私なりに表現、またご提案させていただきたいと思っています。
そんな想いが生徒様に届いていたようで非常に嬉しかったです。
皆様、次回レッスンのご予約を入れて頂き誠にありがとうございました。みなさんとの再会の日を心より楽しみにしておりますね。
教室のレッスンは寒い冬ですがまだまだ続きます。
はじめての方、白神こだま酵母にご興味のある方、またパンから幸せを味わいたい方、是非レッスンにお越しくださいね。
パンの雰囲気、レッスンの様子、講師のパンに対する気持ち…
いっぺんに映像で見たいかたはどうぞ
教室インスタグラムClose to
をご覧下さい。一目でパンの雰囲気が伝わると思います。
ビビッときた方はご連絡下さいませ(^_^)
昨日はこの凍てつく寒さの中、市川&埼玉より3名の生徒様にお越し頂きパンlessonを開催。ご来店誠にありがとうございます。
お二人はブランクラス
プルマンブレッド+抹茶ボールクッキー
お一人ははじめてレッスン
プレッツェン

をご受講頂きました。
プルマンはやはり難易度で言えば中~上ではないでしょうか?
作業の工程は少しなのですが、成形の仕方、麺棒の使い方、発酵の見極め…
改めてコツが溢れるパンです。
生地がバターを多めのリッチな生地なのでバターを練り込む時の変化が非常に面白いです。
はじめてレッスンのプレッツェンは
酵母、水、強力粉、砂糖、塩オンリーの
リーンな配合。
あっ、リーンとは油脂がほとんど無いパンの事です。
対照的な配合のパンですがどちらもシンプルな飽きのこない、
是非マスターして頂きたいパンですね。
今回二回目のI様は、前回よりリラックスしてレッスンに臨んで頂けたように見受けられて嬉しかったです。
作業風景


プルマンには抹茶ボールクッキーのレッスン付き。植物性の材料のみでどんどんボールに入れて混ぜて行くだけなのにとっても可愛いクッキーが作れます。
お話しながら楽しく作って頂きました。
そして完成。皆様の可愛い我が子。


どちらも良い出来ですね(^^)
プルマンの焼き上げを見て
ずっと眺めていたい~!
と大変喜んで頂けました。
この日のランチも
大、大好評でした。

翌日生徒様から
昨日は感動のレッスンでした。ランチもパンや食器使いなど、とても素敵!
とメールを頂きました。大変励みになります。
私がお伝えしたいことは
パンを作るの技術は勿論なのですが
パンにしか醸し出せない暖かな空間、そして幸せ
なのです。
教室のモットー
パン作りは心のセラピー
暖かなパンの幸せは心からホッと癒される。その部分をランチでは私なりに表現、またご提案させていただきたいと思っています。
そんな想いが生徒様に届いていたようで非常に嬉しかったです。
皆様、次回レッスンのご予約を入れて頂き誠にありがとうございました。みなさんとの再会の日を心より楽しみにしておりますね。
教室のレッスンは寒い冬ですがまだまだ続きます。
はじめての方、白神こだま酵母にご興味のある方、またパンから幸せを味わいたい方、是非レッスンにお越しくださいね。
パンの雰囲気、レッスンの様子、講師のパンに対する気持ち…
いっぺんに映像で見たいかたはどうぞ
教室インスタグラムClose to
をご覧下さい。一目でパンの雰囲気が伝わると思います。
ビビッときた方はご連絡下さいませ(^_^)