鉄補給!ひじきのベーコンバター
- 2018/04/12
- 17:54
今週から娘たちの新学期もスタート。
今日は長女の中学の保護者会に午後から出かけてきました。教室の校舎も変わりいよいよ中2がスタートだなぁと思った次第です。
話は変わりまして
今日の夕飯にこちら
ひじきのベーコンバター炒め
を作りました。
ルクルーゼのフルーツグリーンのラムカンに盛り付けて。緑が春らしくて爽やかですね。
私はいつも検診で
貧血気味
なのですが、特にこれからの5月~6月頃は毎年急に立ち上がると
クラクラっ
と立ちくらみすることが多く、何故か初夏あたりにいつも酷くなるんです。
鉄不足を早めに補おうと
今日スーパーで手に取ったひじき。
煮物や炊き込みご飯もいいけど
それだとすぐ飽きてしまうので、
ちょと洋風&こどももパクパク食べてくれそうなものにしてみようと。
ベーコンを炒め油が出たら玉ねぎ、冷凍コーン、ひじきを炒め塩コショウ、醤油で味付け。
最後に火を止めバターを大さじ1位を入れ余熱で溶かし絡めて完成(^^)
コーンの甘みとベーコンの旨み
そして最後のバターがコクをプラス。
煮物とは一味違ういい献立となりました。
これ、パンの上に乗せても美味しそうかも(^^)
貧血って、なかなか良くならないものですね。やはり食べ物から補うのが何よりではないかと思います。
ひじきはローカロリー&食物繊維も豊富なのでお通じなどにも良いですし鉄も多く含まれ、優秀食材ですね。
---------------------------------------
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の自宅パン教室クロースツーです。
この春、是非白神こだま酵母のパン作りから充実した時間を過ごしませんか?
レッスンは少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様大歓迎です!
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
ご質問・お問い合わせお気軽に(*^_^*)
今日は長女の中学の保護者会に午後から出かけてきました。教室の校舎も変わりいよいよ中2がスタートだなぁと思った次第です。
話は変わりまして
今日の夕飯にこちら
ひじきのベーコンバター炒め
を作りました。

ルクルーゼのフルーツグリーンのラムカンに盛り付けて。緑が春らしくて爽やかですね。
私はいつも検診で
貧血気味
なのですが、特にこれからの5月~6月頃は毎年急に立ち上がると
クラクラっ
と立ちくらみすることが多く、何故か初夏あたりにいつも酷くなるんです。
鉄不足を早めに補おうと
今日スーパーで手に取ったひじき。
煮物や炊き込みご飯もいいけど
それだとすぐ飽きてしまうので、
ちょと洋風&こどももパクパク食べてくれそうなものにしてみようと。
ベーコンを炒め油が出たら玉ねぎ、冷凍コーン、ひじきを炒め塩コショウ、醤油で味付け。
最後に火を止めバターを大さじ1位を入れ余熱で溶かし絡めて完成(^^)
コーンの甘みとベーコンの旨み
そして最後のバターがコクをプラス。
煮物とは一味違ういい献立となりました。
これ、パンの上に乗せても美味しそうかも(^^)
貧血って、なかなか良くならないものですね。やはり食べ物から補うのが何よりではないかと思います。
ひじきはローカロリー&食物繊維も豊富なのでお通じなどにも良いですし鉄も多く含まれ、優秀食材ですね。
---------------------------------------
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の自宅パン教室クロースツーです。
この春、是非白神こだま酵母のパン作りから充実した時間を過ごしませんか?
レッスンは少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様大歓迎です!
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
ご質問・お問い合わせお気軽に(*^_^*)